
レッスンを見学して興味を引き出し集中力の基礎を養います。毎週通いましょう。毎週通うことで教室の雰囲気や先生に慣れていきます。

良い音は良い姿勢から!!
きちんとした姿勢を保つことを身に付けます。

長い鍵盤の中で音を探せるようにします。

小さな子供にとって1本ずつ指を動かすのは大変なことです。
指の体操を交えながら自然にできるようになります。

興味が出てきたところで、お母さんから離れて先生の前に立てるようにします。自分からお稽古に向かう気持ちを育てます。

お話を集中して聞き、先生と同じようにリズムをたたいてみます。
ここまでくれば意欲作りの完了です。

自分の手を見ながら10数えることにより集中力を養います。
良い音を出すための大切な準備です。

準備が整ったところで音を出してみましょう。
さあ、これから楽しい曲がたくさん待っていますよ。